下記のリストは、新潟県見附市にある全寺院を一覧表形式で表示したものです。「2025年09月13日」時点において、全国には76,660カ寺の寺院があります。新潟県には2,795カ寺の寺院があります。新潟県見附市には40カ寺の寺院があります。これは、新潟県の寺院数の1.43%にあたります。見附市の全国市区町村での寺院数は、第605位です。個別に調べたい場合は、メニューの【全文検索】にキーワードを入力してください。
 
新潟県見附市の寺院・本堂(寺院総数は40カ寺)を検索する 
〔通常モード〕 へ移動。 
[新潟県の寺院一覧] へ移動。寺院の詳細は、「開く」ボタンを押す。(漢字コード順にソート)
1 
 
 
 
 [〒954-0082]  
新潟県見附市 
柳橋町327番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土真宗本願寺派』 
全国3,258位(3カ寺)の『安城寺 』  
法人コード=「2110005012597」 
 
 
2 
 
 
 
 [〒954-0057]  
新潟県見附市 
新町3丁目1番44号 
[地図等]  
宗派名=『真宗大谷派』 
全国6,973位(1カ寺)の『雲隆寺 』  
法人コード=「5110005012603」 
 
 
3 
 
 
 
 [〒954-0111]  
新潟県見附市 
今町2丁目3番34号 
[地図等]  
宗派名=『真宗大谷派』 
全国4,418位(2カ寺)の『永閑寺 』  
法人コード=「1110005012598」 
 
 
4 
 
 
 
 [〒954-0004]  
新潟県見附市 
元町1丁目8番29号 
[地図等]  
宗派名=『真言宗豊山派』 
全国4,418位(2カ寺)の『海傳寺 』  
法人コード=「6110005012610」 
 
 
5 
 
 
 
 [〒954-0001]  
新潟県見附市 
指出町甲1296番地 
[地図等]  
宗派名=『真宗大谷派』 
全国2,175位(5カ寺)の『教明寺 』  
法人コード=「5110005012611」 
 
 
6 
 
 
 
 [〒954-0053]  
新潟県見附市 
本町3丁目8番28号 
[地図等]  
宗派名=『曹洞宗』 
全国7位(292カ寺)の『極楽寺 』  
法人コード=「9110005012616」 
 
 
7 
 
 
 
 [〒954-0000]  
新潟県見附市 
嶺崎町413番地 
[地図等]  
 
全国2,585位(4カ寺)の『月心寺 』  
法人コード=「3110005012613」 
 
 
8 
 
 
 
 [〒954-0027]  
新潟県見附市 
栃窪町1092番地 
[地図等]  
宗派名=『曹洞宗』 
全国958位(12カ寺)の『源昌寺 』  
法人コード=「2110005012614」 
 
 
9 
 
 
 
 [〒954-0037]  
新潟県見附市 
椿澤町2843番地 
[地図等]  
 
全国1,616位(7カ寺)の『弘法院 』  
法人コード=「1110005012615」 
 
 
10 
 
 
 
 [〒954-0026]  
新潟県見附市 
神保町999番地 
[地図等]  
宗派名=『真言宗豊山派』 
全国19位(190カ寺)の『慈眼寺 』  
法人コード=「4110005012620」 
 
 
11 
 
 
 
 [〒954-0016]  
新潟県見附市 
庄川町1673番地 
[地図等]  
宗派名=『曹洞宗』 
全国6,973位(1カ寺)の『庄川寺 』  
法人コード=「8110005012625」 
 
 
12 
 
 
 
 [〒954-0057]  
新潟県見附市 
新町1丁目16番31号 
[地図等]  
宗派名=『真宗大谷派』 
全国104位(78カ寺)の『称名寺 』  
法人コード=「6110005012627」 
 
 
13 
 
 
 
 [〒954-0001]  
新潟県見附市 
指出町甲1294番地 
[地図等]  
宗派名=『真宗大谷派』 
全国888位(13カ寺)の『浄恩寺 』  
法人コード=「2110005012622」 
 
 
14 
 
 
 
 [〒954-0004]  
新潟県見附市 
元町1丁目3番5号 
[地図等]  
宗派名=『真宗大谷派』 
全国1,616位(7カ寺)の『淨覺寺 』  
法人コード=「1110005012623」 
 
 
15 
 
 
 
 [〒954-0081]  
新潟県見附市 
片桐町192番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
全国67位(97カ寺)の『浄土寺 』  
法人コード=「7110005012626」 
 
 
16 
 
 
 
 [〒954-0101]  
新潟県見附市 
三林町甲296番地 
[地図等]  
宗派名=『真宗大谷派』 
全国958位(12カ寺)の『眞淨寺 』  
法人コード=「5110005012628」 
 
 
17 
 
 
 
 [〒954-0022]  
新潟県見附市 
杉澤町534番地 
[地図等]  
 
全国6,973位(1カ寺)の『杉澤寺 』  
法人コード=「6110005012619」 
 
 
18 
 
 
 
 [〒954-0057]  
新潟県見附市 
新町3丁目1番44号 
[地図等]  
宗派名=『単立寺院』 
全国29位(149カ寺)の『西蓮寺 』  
法人コード=「7110005012618」 
 
 
19 
 
 
 
 [〒954-0104]  
新潟県見附市 
坂井町1297番地甲 
[地図等]  
 
全国1,292位(9カ寺)の『專正寺 』  
法人コード=「2110005012663」 
 
 
20 
 
 
 
 [〒954-0063]  
新潟県見附市 
漆山町976番地 
[地図等]  
宗派名=『曹洞宗』 
全国627位(19カ寺)の『善久寺 』  
法人コード=「1110005012664」 
 
 
21 
 
 
 
 [〒954-0035]  
新潟県見附市 
名木野町678番地 
[地図等]  
 
全国76位(92カ寺)の『善行寺 』  
法人コード=「3110005012662」 
 
 
22 
 
 
 
 [〒954-0004]  
新潟県見附市 
元町1丁目3番66号 
[地図等]  
宗派名=『真言宗智山派』 
全国2,175位(5カ寺)の『總持寺 』  
法人コード=「9110005012665」 
 
 
23 
 
 
 
 [〒954-0053]  
新潟県見附市 
本町3丁目8番20号 
[地図等]  
宗派名=『曹洞宗』 
全国3,258位(3カ寺)の『智德寺 』  
法人コード=「7110005012667」 
 
 
24 
 
 
 
 [〒954-0004]  
新潟県見附市 
元町1丁目3番2号 
[地図等]  
宗派名=『真宗大谷派』 
全国792位(15カ寺)の『長願寺 』  
法人コード=「6110005012668」 
 
 
25 
 
 
 
 [〒954-0000]  
新潟県見附市 
椿沢町3256番地 
[地図等]  
 
全国6,973位(1カ寺)の『椿沢寺 』  
法人コード=「5110005012669」 
 
 
26 
 
 
 
 [〒954-0006]  
新潟県見附市 
新潟町386番地 
[地図等]  
宗派名=『曹洞宗』 
全国272位(39カ寺)の『天徳寺 』  
法人コード=「3110005012670」 
 
 
27 
 
 
 
 [〒954-0031]  
新潟県見附市 
太田町1738番地 
[地図等]  
宗派名=『曹洞宗』 
全国58位(108カ寺)の『東福寺 』  
法人コード=「6110005012676」 
 
 
28 
 
 
 
 [〒954-0033]  
新潟県見附市 
明晶町511番地 
[地図等]  
 
全国6,973位(1カ寺)の『東襌寺 』  
法人コード=「7110005012675」 
 
 
29 
 
 
 
 [〒954-0057]  
新潟県見附市 
新町1丁目7番5号 
[地図等]  
宗派名=『法華宗』 
全国6,973位(1カ寺)の『如實院 』  
法人コード=「9110005012681」 
 
 
30 
 
 
 
 [〒954-0000]  
新潟県見附市 
椿沢町2685番地 
[地図等]  
宗派名=『真宗大谷派』 
全国6,973位(1カ寺)の『念覺寺 』  
法人コード=「7110005012683」 
 
 
31 
 
 
 
 [〒954-0111]  
新潟県見附市 
今町3丁目8番25号 
[地図等]  
宗派名=『浄土宗』 
全国4,418位(2カ寺)の『念故寺 』  
法人コード=「6110005012684」 
 
 
32 
 
 
 
 [〒954-0002]  
新潟県見附市 
小栗山町1778番地 
[地図等]  
宗派名=『真言宗豊山派』 
全国34位(133カ寺)の『不動院 』  
法人コード=「2110005012696」 
 
 
33 
 
 
 
 [〒954-0036]  
新潟県見附市 
田井町4202番地 
[地図等]  
宗派名=『真宗大谷派』 
全国4,418位(2カ寺)の『福順寺 』  
法人コード=「4110005012694」 
 
 
34 
 
 
 
 [〒954-0035]  
新潟県見附市 
名木野町3053番地 
[地図等]  
宗派名=『曹洞宗』 
全国184位(52カ寺)の『福昌寺 』  
法人コード=「3110005012695」 
 
 
35 
 
 
 
 [〒954-0067]  
新潟県見附市 
葛巻町1898番地 
[地図等]  
 
全国373位(30カ寺)の『平等寺 』  
法人コード=「5110005012693」 
 
 
36 
 
 
 
 [〒954-0043]  
新潟県見附市 
耳取町777番地 
[地図等]  
宗派名=『浄土真宗本願寺派』 
全国755位(16カ寺)の『本明寺 』  
法人コード=「1110005012697」 
 
 
37 
 
 
 
 [〒954-0071]  
新潟県見附市 
傍所町4038番地 
[地図等]  
宗派名=『真言宗智山派』 
全国18位(191カ寺)の『萬福寺 』  
法人コード=「9110005012698」 
 
 
38 
 
 
 
 [〒954-0067]  
新潟県見附市 
葛巻町2503番地甲 
[地図等]  
 
全国627位(19カ寺)の『明覺寺 』  
法人コード=「7110005012700」 
 
 
39 
 
 
 
 [〒954-0006]  
新潟県見附市 
新潟町1175番地 
[地図等]  
宗派名=『真宗大谷派』 
全国6,973位(1カ寺)の『明仁寺 』  
法人コード=「5110005012702」 
 
 
40 
 
 
 
 [〒954-0104]  
新潟県見附市 
坂井町2342番地 
[地図等]  
 
全国6,973位(1カ寺)の『玅雲寺 』  
法人コード=「8110005012699」 
 
 
 
新潟県見附市のインフォメーション 
【新潟県 見附市のふりがな】=「にいがたけん みつけし」
【見附市の寺院数】=40カ寺
【見附市の人口】=40,608人
【見附市の人口数ランキング】=790位(全国1,866市区町村中)
【見附市の面積】=77.91平方Km
【見附市の面積ランキング】=1,103位(全国1,866市区町村中)
【見附市の世帯数】=13,702世帯
【見附市の世帯数ランキング】=838位(全国1,866市区町村中)
【人口10万人当たりの寺院数】=98.5カ寺
【10Km四方当たりの寺院数】=51.34カ寺
【10万世帯当たりの寺院数】=291.93カ寺
【人口当たりの寺院数順位】=768位
【面積当たりの寺院数順位】=580位
【世帯数当たりの寺院数順位】=683位
市区町村別寺院数ランキング   別窓  
寺院数順位(人口10万人当たり)   別窓  
寺院数順位(面積100平方Km当たり)   別窓  
「納骨堂を考える」【宗教の言葉を調査しよう】 英語 【英語】 ossuary
納骨堂とは もともと納骨堂はお墓 に遺骨を納骨するまでの間、一時的に遺骨を保管する場所であった。そのため遺骨を預かる期間も決まっている場合が多かった。しかし現代の納骨堂は、完全にお墓の代わりとして、恒久的に遺骨を納めて供養するものが多くなっている。 
納骨堂の歴史 納骨堂の歴史は古く奈良時代に発掘されたものの中にも見受けられる。当時は霊廟と言われ、墓石が江戸時代に誕生したのに比べ納骨堂の歴史はとても永く続いている。しかし納骨堂が一般的になったのはここ数十年で、お墓の取得費用が高騰したことが背景にある。
納骨堂の形態 納骨堂の形態は、下記の4つのタイプがある。
棚式(ロッカー式)納骨堂 お骨を棚やロッカーの中に収める。1人用から家族用まで大きさが選べるようになっている。お参りの仕方は、お骨に向かってする場合と、お参り用のご本尊に向かってする場合がある。一般的にコストは安価な場合が多い。
仏壇式納骨堂 仏壇が並んだような形の納骨堂で、一般的には上段は仏壇でありご本尊や御位牌を置き、下段にご遺骨を納める。ご遺影や記念品などの副葬品を納められるところもある。
屋内墓苑(墓石式納骨堂) 一般的な霊園のお墓を室内に並べるため「屋内墓苑」と呼ばれる。室内にお墓を建てるため費用は一般なお墓より高額になるが、一般のお墓と同じようにお花やお線香を供えられるところが多い。
自動搬送式(コンピューター式)納骨堂 通常はご遺骨を納めた納骨箱が収納庫に保管されている。お参りする時は、専用のカードなどを入れると納骨箱が礼拝室に自動的に運ばれて来て、そのご遺骨や御位牌に対してお参りする。収納庫には何千もの納骨箱が収納できるので、コストはお墓より安い場合が多い。
納骨堂の運営形態による分類 納骨堂を運営形態で分類すると、大きく次の3つに区分できる。
1)寺院や宗教法人が運営する納骨堂 宗教法人が運営するお寺の境内にある納骨堂。お葬式や法事を行ってくれるお寺が管理運営している納骨堂なので、親しみやすく安心できる。しかし、信仰している宗旨・宗派でないと納骨できない場合もある。
2)民間霊園が運営する納骨堂 宗教法人や行政以外の民間業者が運営する納骨堂。宗旨・宗派が自由であり、バリアフリーや交通のアクセスが良い場合が多い。
3)都道府県や市町村が運営する納骨堂 都道府県や市区町村の自治体が運営する納骨堂。使用料や管理料が安く、宗旨・宗派についての制限がない。
詳細はこのリンク【納骨堂を考える】 
 
新潟県見附市の寺院・仏閣に関するよくある質問 
【質問1】新潟県見附市の仏教寺院の数は何カ寺ですか?  【回答1】新潟県見附市の寺院数は、「40カ寺」です。 
【質問2】見附市の全寺院・仏閣を調べるにはどうすれば良いですか?  【回答2】見附市の全寺院リストは、こちらのリンクをクリック してください。
 
【質問3】新潟県の市町村毎の全寺院・仏閣を調べるにはどうすれば良いですか?  【回答3】新潟県の市町村ごとの全寺院リストは、こちらのリンクをクリック してください。
 
【質問4】全国で10万世帯当りの寺院が多いの市区町村はどこですか?  【回答4】「第1位」は、福島県相馬郡飯舘村の『600,000ヶ寺』です。「第2位」は、福島県双葉郡葛尾村の『22,222.22ヶ寺』です。「第3位」は、和歌山県伊都郡高野町の『8,378.75ヶ寺』です。「第4位」は、山梨県南巨摩郡早川町の『5,933.68ヶ寺』です。「第5位」は、奈良県吉野郡黒滝村の『4,501.61ヶ寺』です。全国の市区町村県別寺院ランキングの詳細は、下記のボタンで確認できます。市区町村別寺院数ランキング   寺院数順位(人口10万人当たり)   寺院数順位(面積100平方Km当たり)  
 
 
スマートフォンではQRコードで読み込む 
 
 
このページをスマートフォンなどから読み込む場合は、 上記のQRコード を読み取ると、 このページのホームページが表示されます。 
(QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です)