愛西市稲葉町のお寺・自然葬 愛西市の西光寺・庫裏 愛知県愛西市稲葉町西光寺・仏教 愛知県愛西市の西光寺・東本願寺

真宗大谷派・東本願寺・浄土真宗 西光寺【住所】愛西市稲葉町本郷200  【Region】愛西市,津島市,弥富市,あま市,蟹江町,桑名市,名古屋市,稲沢市 ホーム ニュース アクセス 戻る
蓮如上人 西光寺歴代住職

=公式=浄土真宗のお仏壇

真宗大谷派のお仏壇

用語の説明

1 ご本尊(ほんぞん) 浄土真宗のご本尊は,阿弥陀如来の絵像か木像の立像、もしくは「南無阿弥陀仏」の六字名号
2 右脇掛(わきがけ) ご本尊に向かって右側は、十字名号「帰命尽十方無碍光如来」か、親鶯聖人のご影像
3 左脇掛(わきがけ) ご本尊に向かって左側は、九字名号「南無不可思議光如来」か、蓮如上人のご影像
4 空殿(くうでん) 須弥壇の上にご本尊を安置する仏殿
5 金灯篭(きんとうろう) 宮殿の両側に一対ずつつるし、ご本尊のお姿を明るく照らすために用いる
6 須弥壇(しゅみだん) ご本尊を安置する壇
7 上卓(うわじょく) 須弥壇の上に置く卓。仏器・華瓶・火舎香炉を置く
8 華瓶(けびょう) 水を備える器。樒(しきみ)または青葉(あおば)をさす
9 火舎香炉(かしゃごうろ) 焼香をするもの。使用するときは、炭火をいれ、これに沈香(じんこう)か五種香(香木を削ったもの)を焼香する
10 前卓(まえじょく) 須弥壇の前に置く卓(しょく)。五具足または三具足(燭台・土香炉・花瓶)を置く
11 花瓶(かひん) 必ず生花(せいか)を用い、ご本尊が隠れないように置く
12 土香炉(どごうろう) 陶器の香炉です。向きは足の一本が正面になります。線香を香炉の大きさに応じて数本折り、灰の上に横にしておく
13 鶴亀(燭台) ローソク立てるもの。ローソクの光は、阿弥陀如来の智恵の光を象徴するもの
14 瓔珞(ようらく) 宮殿の屋根の隅に吊るします
15 輪灯(りんとう) 勤行時に点灯する
16 お仏飯(おぶっぱん) 白飯でご飯を炊き、仏飯器(ぶっぱんき)の上にお供えする

愛知県の西光寺・僧侶 愛西市稲葉町中陰法要 愛西市の西光寺・年忌法要 愛知県愛西市稲葉町納骨堂

愛知県愛西市稲葉町西光寺・東本願寺 愛知県愛西市の寺院・お釈迦様 愛知県鐘楼堂 愛西市稲葉町のお寺・回忌法要

愛西市稲葉町の西光寺・浄土真宗 愛西市住職 愛知県愛西市稲葉町僧侶 愛知県愛西市法事

愛知県愛西市西光寺・伽藍 愛知県西光寺・真宗大谷派 愛西市稲葉町東本願寺 愛西市のお寺・釈尊

【仏教関連用語一覧】:大鐘法要仏事墓地・釈尊・御々堂鐘楼・修正会・葬送葬送鐘楼堂告別式墓石・功徳・樹木葬東本願寺宗旨散骨仏殿本願寺仏閣法会お東・除夜の鐘・お釈迦様・お盆・檀家・導師戒名沙門
【お釈迦さまの10大弟子】
智慧第1の舎利弗(しゃりほつ)、 神通第1の目犍連(もくけんれん)、 頭陀第1の摩訶迦葉(まかかしょう)、 天眼第1の阿那律(あなりつ)]、 解空第1の須菩提(しゅぼだい)、 説法第1の富楼那(ふるな)、 論義第1の迦旃延(かせんねん)、 持律第1の優婆離(うばり)、 密行第1の羅睺羅(らごら)、 多聞第1の阿難陀(あなんだ)
【寺院情報サイト】 全国の寺院全国のお寺全国の仏閣全国の寺院検索全国のお寺調査全国の寺院ガイド全国のお寺情報
愛知県愛西市稲葉町本郷200 西光寺の周辺寺院: 玉泉寺安清院大法寺永敬寺明通寺正覺寺阿弥陀寺浄法寺信力寺万瑞寺明教寺隨念寺世尊寺大聖院玉泉寺安清院大法寺永敬寺明通寺正覺寺阿弥陀寺浄法寺信力寺万瑞寺明教寺隨念寺世尊寺大聖院
【住所】 愛知県愛西市稲葉町本郷200番地(2005年4月1日から)
【旧住所】愛知県海部郡佐屋町大字稲葉字本郷200番地 (2005年3月31日まで)
【大駐車場完備】西側駐車場に40台、東側駐車場に45台 駐車場あり
【著作権】このページの内容に著作権はありません。Wikipediaなどへ自由にコピーが出来ます。
Web単位変換Web色作成・変換Web Color ConverterQRコード
【正依の経典・お経:仏説無量寿経(大経)、仏説観無量寿経(観経)、仏説阿弥陀経(小経)】
【西光寺は愛知県津島市・弥富市・蟹江町・あま市・名古屋市・岐阜県海津市・三重県桑名市に隣接するお寺です。】
【愛西市西光寺ホームページのサイトマップ】
Links: 1.津島市の寺院, 2.名古屋市の寺院, 3.弥富市の寺院, 4.蟹江町の寺院, 5.愛知県の寺院, 6.あま市の寺院, 7.愛西市の寺院, A.稲沢市の寺院, B.木曽岬町の寺院, C.桑名市の寺院, D.飛島村の寺院, E.一宮市の寺院, F.稲沢市の寺院, G.稲葉町の寺院,