愛西市仏教 愛知県愛西市稲葉町本願寺 愛知県愛西市の西光寺・住職 愛知県鐘楼堂

真宗大谷派・東本願寺・浄土真宗 西光寺【住所】愛西市稲葉町本郷200  【Region】愛西市,津島市,弥富市,あま市,蟹江町,桑名市,名古屋市,稲沢市 ホーム ニュース アクセス 戻る

【ウェブ公式サイト】西光寺歴代住職一覧|愛西市西光寺

前住職(第14世住職) 前々住職(第13世住職) 前々々住職(第12世住職)
愛西市住職・西光寺・前住職(第14世住職) 愛西市住職・西光寺・前々住職(第13世住職) 愛西市住職・西光寺・前々々住職(第12世住職)
無上院釋正眞法師 願力院釋開運法師 至心院釋湛然法師
1931年-2014年 1879年-1961年 1848年-1914年

歴代 住職名 往生年月日 往生西暦 行年 誕生西暦
西光寺開山 諦善法師 文永9年 1272



第一世 本誓院釋西元法師 明應3年3月3日 1494

第二世 光徳院釋真敬法師 延宝7年12月18日 1679 95歳 1585
第三世 西光院釋長元法師 延宝9年8月21日 1681 93歳 1589
第四世 西雲院釋景圓法師 享保14年8月11日 1729 93歳 1637
第五世 顕照菴釋義夫法師 安永7年3月21日 1778 89歳 1690
第六世 西帰菴釋子憲法師 文化4年10月27日 1807 88歳 1720
第七世 本帰菴釋圓隆法師 文化4年12月1日 1807 45歳 1763
第八世 家静菴釋敬道法師 文政2年7月22日 1819
第九世 雲楽菴釋苔巖法師 文政11年3月11日 1828 25歳 1804
第十世 應供菴釋等正法師 嘉永5年11月27日 1852 60歳 1793
第十一世 信楽院釋成正法師 明治22年3月2日 1889 67歳 1823
第十二世 至心院釋湛然法師 大正3年7月11日 1914 67歳 1848
第十三世 願力院釋開運法師 昭和36年8月28日 1961 83歳 1879
第十四世 無上院釋正眞法師 平成26年8月19日 2014 84歳 1931
第十五世 現住職        
第十六世 現副住職        

愛知県愛西市の西光寺・鐘楼堂 愛知県の西光寺・樹木葬 愛西市稲葉町のお寺・自然葬 愛西市伽藍

愛西市西光寺・僧侶 愛知県愛西市稲葉町西光寺・中陰法要 愛知県愛西市年忌法要 愛知県西光寺・納骨堂

愛知県のお寺・東本願寺 愛西市稲葉町の西光寺・お釈迦様 愛西市のお寺・鐘楼堂 愛知県愛西市稲葉町の西光寺・回忌法要

愛知県愛西市稲葉町浄土真宗 愛知県愛西市西光寺・住職 愛知県の西光寺・僧侶 愛西市稲葉町西光寺・法事

【お釈迦さまの10大弟子】
智慧第1の舎利弗(しゃりほつ)、 神通第1の目犍連(もくけんれん)、 頭陀第1の摩訶迦葉(まかかしょう)、 天眼第1の阿那律(あなりつ)]、 解空第1の須菩提(しゅぼだい)、 説法第1の富楼那(ふるな)、 論義第1の迦旃延(かせんねん)、 持律第1の優婆離(うばり)、 密行第1の羅睺羅(らごら)、 多聞第1の阿難陀(あなんだ)
【寺院情報サイト】 全国の寺院全国のお寺全国の仏閣全国の寺院検索全国のお寺調査全国の寺院ガイド全国のお寺情報
愛知県愛西市稲葉町本郷200 西光寺の周辺寺院: 玉泉寺安清院大法寺永敬寺明通寺正覺寺阿弥陀寺浄法寺信力寺万瑞寺明教寺隨念寺世尊寺大聖院玉泉寺安清院大法寺永敬寺明通寺正覺寺阿弥陀寺浄法寺信力寺万瑞寺明教寺隨念寺世尊寺大聖院
【住所】 愛知県愛西市稲葉町本郷200番地(2005年4月1日から)
【旧住所】愛知県海部郡佐屋町大字稲葉字本郷200番地 (2005年3月31日まで)
【大駐車場完備】西側駐車場に40台、東側駐車場に45台 駐車場あり
【著作権】このページの内容に著作権はありません。Wikipediaなどへ自由にコピーが出来ます。
Web単位変換Web色作成・変換Web Color ConverterQRコード
【正依の経典・お経:仏説無量寿経(大経)、仏説観無量寿経(観経)、仏説阿弥陀経(小経)】
【西光寺は愛知県津島市・弥富市・蟹江町・あま市・名古屋市・岐阜県海津市・三重県桑名市に隣接するお寺です。】
Links: 1.津島市の寺院, 2.名古屋市の寺院, 3.弥富市の寺院, 4.蟹江町の寺院, 5.愛知県の寺院, 6.あま市の寺院, 7.愛西市の寺院, A.稲沢市の寺院, B.木曽岬町の寺院, C.桑名市の寺院, D.飛島村の寺院, E.一宮市の寺院, F.稲沢市の寺院, G.稲葉町の寺院,